こんにちは!今日はとても大事な文型 「名詞文」と「形容詞文」 を学びましょう。
この2つをマスターすると、自己紹介・感想・SNS投稿まで一気に幅が広がりますよ。
1. 名詞文ってなに?
1. 名詞文ってなに?
名詞文は「AはBです」という文。
中国語では 主語+是+名詞 の形になります。
例文(音声付き)
◇肯定文
- 我是日本人
(私は日本人です。)
- 他是学生
(彼は学生です。)
- 这是我的手机
(これは私の携帯です。)
👉 ポイント:「是(shì)」が日本語の「です」にあたる
◇否定形
否定は 不是(bú shì) を使います
- 他不是老师
(彼は先生ではありません。)
◇疑問形
主な形は以下3つ
・「肯定文+吗」(基本形)
・「…是不是…?」(反復疑問文)
・「A还是B?」(AもしくはB)
- 你是中国人吗?
(中国人ですか?)
- 你爸爸是不是医生?
(あなたのお父さんはお医者さんですか?)
- 他是老师还是学生?
(彼は先生ですか、それとも学生ですか?)
2. 形容詞文ってなに?
形容詞文は「Aは…いです」という文。
中国語では 主語+形容詞 の形になります。
- 今天很冷
- 这个蛋糕很好吃
- 她很漂亮
👉 ポイント
- 「是」は使いません!
- よく「很(hěn)」を形容詞の前につけます。直訳は「とても」ですが、自然な文にするための“つなぎ”の役割もあります。
- 否定は 不+形容詞。
例:今天不冷。(今日は寒くありません。)
会話で使ってみよう!
◇名詞文

你是老师吗

B
我不是老师,我是学生
◇形容詞文

C
这个菜怎么样?

很辣!
今日のまとめ
- 名詞文は「主語+是+名詞」
- 形容詞文は「主語+(很)+形容詞」
- 「是」は名詞文、「很」は形容詞文のお供
👉 ポイントは「自己紹介は名詞文」「感想や気持ちは形容詞文」でまずはつたえてみましょう!
今日からぜひ会話やSNSで使ってみてください!


コメント